昨晩は、久しぶりに熱帯夜から解放されました。
私は睡眠アプリで、睡眠状態をモニターしているのですが、昨晩は、深いノンレム睡眠が十分に摂れて熟睡モードになっていました。
ちなみに睡眠度は95%です。
エアコン使用にしろ、冷風機(私は「ココヒエ」というパーソナル冷風機)を使用するにせよ、人工的に気温や湿度を変化させる環境は、
やはり、自律神経のバランスが乱れやすくなるのだと思います。
室温を26℃ぐらいに調節しても、睡眠アプリの記録では、眠りの波形が乱れて、熟睡できていないようでした。
きっと、人工的な環境は、「ゆらぎ」がないからだと思います。
1/fのゆらぎが、自然の様々な要素の動的リズムになっていて、身体も自然であるので、その「ゆらぎ」に同調するようになっているようです。
だから、できるだけ自然の環境の中に身を置くことがベストなのですが、
この猛暑では、それもなかなか叶わないですね。