お知らせ・ブログ

夏場の冷えに注意

山口市は梅雨明けしました。今年の梅雨は1か月余り、降るときは結構降っていたけれども、梅雨時の雨のしとしとという降り方は少なかったような気がします。野菜の水不足が心配です。
これから、10月末まで、4か月あまり、エアコン使用の時間が多くなると思います。
特に筋肉量が少なくて発熱量が少ない女性は、エアコンによる冷えに注意が必要です。
冬場の寒さによる冷えとは違い、夏場のエアコンによる人為的な冷えは、身体は夏の状態で発汗により体温を下げようとしている上に、除湿と冷房で、身体は冷えてしまいます。
長時間そのような状態に置かれていると、身体は汗をかかなくなってしまいます。
しかしエアコンの効いていない室外では高温で、体温調節がうまくいかず、また、急激な温度変化に対応するために自律神経がフル稼働することになり、このような状態が長期間続くと、自律神経失調症になり、夏バテ状態に陥ります。
熱中症に注意しながらも、朝夕の気温が下がった時に、屋外で、できるだけ身体を動かして汗をかくようにすることが、
このなが~い夏の冷え対策になります。