畑に夏野菜の苗を植えて、2か月。
はじめて収穫(キュウリ一本)しました。
スーパーで売っているきゅうりにはない、とげとげが、新鮮さをものがたり、
さっそく、おなじく収穫した大葉と、生姜のすりおろしと塩で、即席のサラダにしました。
採れたては、どうしてこうおいしいんでしょう!
おいしいなどの、快の感情は、進化に優位な行為をすすんでするように(食(特に甘味)、生殖などの)行為の結果として生じるように、進化によって脳にプログラムされていますが、
一方、行為の対象である植物は、捕食者が進んで果実を食べることによって、繁殖に優位になるように、旬の食べ物の成分のバランスを、捕食者の脳に快をもたらすように進化していったのであろうと考えます。
ただ、近年の人為的な品種改良は、そのような植物が自然との葛藤をへて手にしたものとかけ離れて、人間にとっておいしさ追求に特化してきているとは思いますが(昔に比べて、野菜が甘い)。
これから、とれたてのおいしい夏野菜が食べられることが楽しみです。